展覧会・イベント
常設展

奥田元宋作品は日展出品作である風景画の大作や疎開期の掛軸などを中心に、奥田小由女作品は初期の「白の時代」の作品や色彩豊かな女性像を中心に常設展示を行います。
※会期は変更する場合がございます。
企画展

日本のマンガ・アニメ界に金字塔を打ち立て “マンガの神様” と称される手塚治虫。その作品には人間や生命の尊厳に関わるメッセージが込められており、深いテーマとユーモアにあふれた物語、そして魅力的なキャラクターたちは没後30年以上を経ても色あせることなく、現在にいたるまで世界中で愛され続けています。本展では「ジャングル大帝」「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「火の鳥」「ブッダ」「ブラック・ジャック」をはじめ、彼が手がけた膨大な作品のなかから選りすぐった直筆原稿・アニメーションのセル画・映像・資料・愛用の品々などを展示し、その生涯と業績を多角的に紹介します。
本展覧会は「子どもたちに贈る三次の夏休み 奥田元宋・小由女美術館 みよし風土記の丘ミュージアム 三次商工会議所 ジョイント事業」の一環として開催します。
※ジョイント事業の詳細は本ページの下をご覧ください。
(画像)手塚治虫漫画全集『鉄腕アトム』第1巻(1979年発行)表紙絵
呈茶
コンサート

第212回満月ロビーコンサート
「せんはうたう」
■出演者
加藤和也(かとうかずや)サクソフォン
■曲目
・「J.Sバッハの無伴奏作品より」他
※曲目が変更になる場合があります。
■時間:①昼の部(14:00~) / ②夜の部(19:00~)の二回公演

第213回満月ロビーコンサート
「~心地よいブラジルの響き ショーロ&ボサノバの調べ~」
■出演者
Bossa No Ar ボッサ・ノ・アル
・Michiko:10弦バンドリン
・Iwamin:7弦ギター
■曲目
・ショーロ第1番/ヴィラ=ロボス
・「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」
・組曲「肖像」より第二楽章「エルネスト・ナザレー」/ハダメス・ニャタリ 他
※曲目が変更になる場合があります。
■時間:①昼の部(14:00~) / ②夜の部(19:00~)の二回公演
満月イベント
-903x600.jpg)
【7月14日(木)満月イベントお知らせ】
■開館時間を21時まで延長
■満月ロビーコンサート 14時と19時公演
「せんはうたう」
・出演者 加藤和也 (かとうかずや) サクソフォン
詳しくは満月ロビーコンサート7月14日
■呈茶
開催予定です。
担当流派:未定