第219回 満月ロビーコンサート「春の月に寄せて」

第219回満月ロビーコンサート
「春の月に寄せて」
■出演者
中川詩歩(なかがわ しほ) ソプラノ
𠮷川絢子(よしかわ あやこ) ピアノ
■曲目
フォーレ: 月の光
中田喜直: さくら横丁
シューマン: 月の夜 他
※曲目が変更になる場合があります。
■時間:①昼の部(14:00~) / ②夜の部(19:00~)の二回公演
プロフィール

中川詩歩 ソプラノ
広島市出身。エリザベト音楽大学演奏学科声楽専攻および同大学院修士課程修了。パリ・エコール・ノルマル音楽院高等コンサーティスト科ディプロムを審査員満場一致の首席にて取得し卒業。またフランス・トゥール地方音楽院や多数のマスタークラスにてバロック声楽を学ぶ。これまでに益田遙、林裕美子、波多野睦美、Anne-Marie Rodde、Nina Uhari、Jérôme Correas、Noémi Rime、Claire Lefilliatre 各氏に師事。国内外でペルゴレージ《Stabat Mater》、バッハ《ヨハネ受難曲》《ロ短調ミサ》、ヘンデル《メサイア》など数多くソロやアンサンブルを行う。オペラでは《ラ・カリスト》ディアナ役《メリー・ウィドウ》プラシコヴィア役《天国と地獄》ディアナ役出演。新進演奏家育成プロジェクトにて広島交響楽団と共演。パリ中央室内楽団と共演。第19回大阪国際音楽コンクール歌曲部門Age-U部門第2位。第21回九州音楽コンクール声楽一般部門審査員特別賞及びANA賞受賞。ATOWA、Hiroshima Bach Soloistsメンバー。現在全国各地で演奏活動および始動を行っている。
𠮷川絢子 ピアノ
エリザベト音楽大学、同大学院修士課程を首席、総代で修了。6年間続けて特待生としてザビエル奨学賞受賞。同大学院博士後期課程修了。2015年、「ジョン・フィールドのピアノ協奏曲研究 ―2楽章形式とノクターン様式を中心に―」において博士号(音楽)を取得。フランス、スイスにてマスタークラス修了。第11回万里の長城杯国際音楽コンクール大学生部門第1位をはじめ、数々のコンクールに入賞。韓国・光州で開催された第1回サマーピアノフェスティバルに招待演奏者として招待される。これまでに広島交響楽団、チェコ・フィルハーモニー弦楽四重奏団、ドビュッシー弦楽四重奏団と共演。ピアノを廣澤久美子、西村順子、横山幸雄の各氏に師事。現在、エリザベト音楽大学付属音楽園講師、比治山大学短期大学部非常勤講師、安田女子大学・安田女子短期大学非常勤講師として後進の指導にあたる。東広島市音楽普及啓発事業登録アーティスト。(株)クライスエムイー所属アーティスト、まなぶ音ライン講師。